"ふぃ"がつく言葉
"ふぃ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
| 言葉 | フィコ |
|---|---|
| 読み | ふぃこ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(イタリア語で)イチジク(無花果)。
| 言葉 | FIS |
|---|---|
| 読み | ふぃす |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)イスラム救国戦線。アルジェリアのイスラム原理主義政党。
| 言葉 | フィズ |
|---|---|
| 読み | ふぃず |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | フィレ |
|---|---|
| 読み | ふぃれ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)牛のテンダーロインから切り取った骨のない切り身
(2)魚の縦に切った切り身または骨をとった片身
(3)a boneless steak cut from the tenderloin of beef
(4)a longitudinal slice or boned side of a fish
| 言葉 | フィン |
|---|---|
| 読み | ふぃん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)フィンランドの出身者、または、居住者
(2)水掻き状の前部が(特に水中で)泳ぎの助けとなる
(3)水泳用の靴
(4)魚や他の水生動物の移動やバランス用の器官
(5)a native or inhabitant of Finland
| 言葉 | フィー |
|---|---|
| 読み | ふぃー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | オフィス |
|---|---|
| 読み | おふぃす |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)あるオフィスの専門労働者や事務労働者
(2)職業上であるか事務員の義務が実行される勤務地
(3)place of business where professional or clerical duties are performed
(4)place of business where professional or clerical duties are performed; "he rented an office in the new building"
(5)professional or clerical workers in an office
| 言葉 | カダフィ |
|---|---|
| 読み | かだふぃ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)1969年に軍事クーデターで覇権を握ったリビアの指導者
(2)リビアの君主制を証言して、社会主義とイスラム正説を国に強要した(1942年生まれ)
(3)deposed the Libyan monarchy and imposed socialism and Islamic orthodoxy on the country (born in 1942)
(4)Libyan leader who seized power in a military coup d'etat in 1969
(5)Libyan leader who seized power in a military coup d'etat in 1969; deposed the Libyan monarchy and imposed socialism and Islamic orthodoxy on the country (born in 1942)
| 言葉 | コフィン |
|---|---|
| 読み | こふぃん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(英語で)棺(ヒツギ)・棺桶(カンオケ)。
| 言葉 | スフィア |
|---|---|
| 読み | すふぃあ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)「球・天体」を表す語形成要素。
「スフェア」とも呼ぶ。
| 言葉 | スーフィ |
|---|---|
| 読み | すーふぃ |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | スーフィ |
|---|---|
| 読み | すーふぃ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)アラーの直接経験を求めるイスラム教徒
(2)イスラム教の神秘主義的な次元を表すイスラム教徒
(3)主にイランで
(4)a Muslim who represents the mystical dimension of Islam
(5)a Muslim who represents the mystical dimension of Islam; a Muslim who seeks direct experience of Allah; mainly in Iran
| 言葉 | ゼフィロ |
|---|---|
| 読み | ぜふぃろ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)イタリア海軍のフリゲート艦。
母港はタラント(Taranto)海軍基地。
| 言葉 | タフィー |
|---|---|
| 読み | たふぃー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)砂糖またはシロップをどろどろになるまで煮詰めて艶がでるまで伸ばした、噛みごたえのあるキャンディ
(2)砂糖をカルメルにして薄板状に冷やしたもの
(3)caramelized sugar cooled in thin sheets
(4)chewy candy of sugar or syrup boiled until thick and pulled until glossy
| 言葉 | デュフィ |
|---|---|
| 読み | でゅふぃ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)フランスの画家で、明るい色彩の風景で知られる(1877年−1953年)
(2)French painter noted for brightly colored scenes (1877-1953)
| 言葉 | トフィー |
|---|---|
| 読み | とふぃー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ハイフィ |
|---|---|
| 読み | はいふぃ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
姉妹サイト紹介

| 言葉 | バフィン |
|---|---|
| 読み | ばふぃん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)イギリスの北極探検家(1584~1622)。
| 言葉 | フィウメ |
|---|---|
| 読み | ふぃうめ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)クロアチア共和国の港湾都市リエカ(Rijeka)のイタリア語名。
| 言葉 | フィエラ |
|---|---|
| 読み | ふぃえら |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)トヨタ自動車工業(株)の乗用車。
| 言葉 | フィガロ |
|---|---|
| 読み | ふぃがろ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)フランスの代表的な新聞。保守系。
(2)ボーマルシェ(Pierre de Beaumarchais)の喜劇『フィガロの結婚(Le Mariage de Figaro)』に登場する、アルマビバ伯爵(comte Almaviva)の従僕(valet)。
| 言葉 | フィジオ |
|---|---|
| 読み | ふぃじお |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)「自然・身体・生理」を表す語形成要素。
| 言葉 | フィジー |
|---|---|
| 読み | ふぃじー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 国名 |
(1)英国連邦の独立州でフィジー諸島に位置する
(2)an independent state within the British Commonwealth located on the Fiji Islands
| 言葉 | フィダー |
|---|---|
| 読み | ふぃだー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(航空・鉄道・道路の)支線。支線航空路・支線道路・バイパス。
「フィーダー」とも呼ぶ。
| 言葉 | フィッチ |
|---|---|
| 読み | ふぃっち |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)イギリスの企業・債券・投資信託の格付け会社。
本社はロンドン。あーず(スタンダード・アンド・プアーズ)
| 言葉 | フィット |
|---|---|
| 読み | ふぃっと |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)ある形あるいはサイズに一致させる
(2)それらの特徴で一致している
(3)互換性を持つか、類似しているか、首尾一貫している
(4)正しく適合するまたは望まれるように
(5)適格なサイズまたは形状である
| 言葉 | フィドル |
|---|---|
| 読み | ふぃどる |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | レクリエーション、音楽 |
姉妹サイト紹介

| 言葉 | フィナル |
|---|---|
| 読み | ふぃなる |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | フィニる |
|---|---|
| 読み | ふぃにる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)終わりにすること。
| 言葉 | フィヒテ |
|---|---|
| 読み | ふぃひて |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ドイツの哲学者(1762~1814)。
1810(文化 7)創設されたベルリン大学の初代学長。
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |