"びゅ"から始まる言葉
"びゅ"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
| 言葉 | ビュフェ |
|---|---|
| 読み | びゅふぇ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ビュフエ |
|---|---|
| 読み | びゅふえ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ビュート |
|---|---|
| 読み | びゅーと |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)銅採掘の中心
(2)モンタナ南西部の都市
(3)center for mining copper
(4)a town in southwestern Montana; center for mining copper
| 言葉 | ビュイック |
|---|---|
| 読み | びゅいっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)アメリカのゼネラルモーターズ(GM)社製、高級乗用車の商標名。
同社のキャデラック(Cadillac)に次ぐ高級車。
「ビューイック」とも呼ぶ。
| 言葉 | ビュッフェ |
|---|---|
| 読み | びゅっふぇ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ビュフォン |
|---|---|
| 読み | びゅふぉん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)フランスの博物学者・啓蒙思想家(1707~1788)。
パリ王立植物園長。
ニュートンの著作を翻訳しフランスに紹介。
進化論の先駆者で、『百科全書』の編纂にも関与。
著書は『博物誌』・『文体論』など。
「ビュッフォン」とも呼ぶ。
| 言葉 | ビュルガー |
|---|---|
| 読み | びゅるがー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ドイツの詩人(1748. 1. 1~1794. 6. 8)。
1773(安永 2)物語詩『レノーレ(Lenore)』を著す。
1786(天明 6)小説『法螺男爵の冒険(Wunderbare Reisen zu Wasser und zu Lande: Feldzuge und lustige Abenteuer des Freiherrn von Munchhausen)』を著す。法螺吹き男爵の冒険)
(2)(ドイツ語で)市民・国民。
(3)(ドイツ語で)ブルジョア([フ]bourgeois)。
| 言葉 | ビュレット |
|---|---|
| 読み | びゅれっと |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)滴定用に用いる
(2)タップが底にあるメートルグラスチューブからなる計測器
(3)measuring instrument consisting of a graduated glass tube with a tap at the bottom
(4)used for titration
(5)measuring instrument consisting of a graduated glass tube with a tap at the bottom; used for titration
| 言葉 | ビューアー |
|---|---|
| 読み | びゅーあー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ビューグル |
|---|---|
| 読み | びゅーぐる |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(英語で)キランソウ(金瘡小草)やジュウニヒトエ(十二単)。
| 言葉 | ビューゲル |
|---|---|
| 読み | びゅーげる |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)電動車の集電装置の一種。
屋根の上に取りつけた鋼管製の枠(ワク)の先端を架線に接触させて集電する装置。バネで二本の枠(ポール)を弓形に曲げ、その圧力で架線に接触させる。接触箇所には回転式またはすべり式の摺板(スリイタ)が装着されている。
主として低速の路面電車・トロリーバスなどに用いる。
「ポール([英]pole)」とも呼ぶ。軌条)
| 言葉 | ビューティ |
|---|---|
| 読み | びゅーてぃ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)感覚に喜びを与える特性
(2)非常に魅力的、または誘惑的にみえる女性
(3)the qualities that give pleasure to the senses
(4)a very attractive or seductive looking woman
| 言葉 | ビューリン |
|---|---|
| 読み | びゅーりん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)彫刻に用いられる
(2)とがった先を持つ焼きもどされた鉄のノミ
(3)used for engraving
(4)a chisel of tempered steel with a sharp point; used for engraving
| 言葉 | ビューロー |
|---|---|
| 読み | びゅーろー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)洋服を保管するための引きだし付き家具
(2)書き物をする面と、通常引き出しまたはその他の仕切りがついた家具
(3)furniture with drawers for keeping clothes
(4)a piece of furniture with a writing surface and usually drawers or other compartments
| 言葉 | ビューグラー |
|---|---|
| 読み | びゅーぐらー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)喇叭手(ラッパシュ)。
| 言葉 | ビューティー |
|---|---|
| 読み | びゅーてぃー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)非常に魅力的、または誘惑的にみえる女性
(2)感覚に喜びを与える特性
(3)the qualities that give pleasure to the senses
(4)a very attractive or seductive looking woman
| 言葉 | ビュッフェカー |
|---|---|
| 読み | びゅっふぇかー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
姉妹サイト紹介

| 言葉 | ビューティフル |
|---|---|
| 読み | びゅーてぃふる |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
(1)感覚を活気づけ、知的情緒的賞賛を喚起する
(2)delighting the senses or exciting intellectual or emotional admiration; "a beautiful child"; "beautiful country"; "a beautiful painting"; "a beautiful theory"; "a beautiful party"
| 言葉 | ビューナビスタ |
|---|---|
| 読み | びゅーなびすた |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ザッカリー・テイラー率いる米国軍は、メキシコ北部の地域で、サンタ・アナが率いるメキシコ軍を破った
(2)1847年のメキシコ戦争の激戦
(3)United States forces under Zachary Taylor defeated the Mexican forces under Santa Anna at a locality in northern Mexico
(4)a pitched battle in the Mexican War in 1847
(5)a pitched battle in the Mexican War in 1847; United States forces under Zachary Taylor defeated the Mexican forces under Santa Anna at a locality in northern Mexico
| 言葉 | ビューフォート |
|---|---|
| 読み | びゅーふぉーと |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)イギリスの提督(1774~1857)。
1806(文化 3)ビューフォート風力階級表(Beaufort scale)を考案。ト風力階級)
(2)アメリカ合衆国南東部、サウスカロライナ州(South Car-olina State)南部のビューフォート郡中央部にある郡都。
| 言葉 | ビューポイント |
|---|---|
| 読み | びゅーぽいんと |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)物を見る精神的な立場
(2)何かを見ることができる場所
(3)a mental position from which things are viewed; "we should consider this problem from the viewpoint of the Russians"; "teaching history gave him a special point of view toward current events"
(4)a place from which something can be viewed
| 言葉 | ビューティサロン |
|---|---|
| 読み | びゅーてぃさろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ビューティショップ |
|---|---|
| 読み | びゅーてぃしょっぷ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ビューティパーラー |
|---|---|
| 読み | びゅーてぃぱーらー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ビューティーサロン |
|---|---|
| 読み | びゅーてぃーさろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ビューフォート郡 |
|---|---|
| 読み | びゅーふぉーとぐん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国南東部、サウスカロライナ州(South Caroli-na State)南部の郡。西部をジャスパー郡(Jasper County)に接し、東部・南部を大西洋に面する。
郡都はビューフォート。
小湾ポートロイヤルサウンド(Port Royal Sound)で北部と南部に分断されている。〈人口〉
1980(昭和55) 6万3,620人。
1990(平成 2) 8万6,425人。
2000(平成12)12万0,937人。
| 言葉 | ビューティーショップ |
|---|---|
| 読み | びゅーてぃーしょっぷ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
姉妹サイト紹介

| 言葉 | ビューティーパーラー |
|---|---|
| 読み | びゅーてぃーぱーらー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ビュッシュ・ド・ノエル |
|---|---|
| 読み | びゅっしゅ・ど・のえる |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ビューフォート風力階級 |
|---|---|
| 読み | びゅーふぉーとふうりょくかいきゅう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)風の速度を目視で観測する指数。
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |