権力
| 読み | けんりょく | 
|---|---|
| ローマ字 | kenryoku | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1) 権威ある著作物(an authoritative written work; "this book is the final authority on the life of Milton")(an authoritative written work)
⇒ミルトンの生涯においてこの本が最後の出典である(an authoritative written work)
(2) 命令をするか、決定をする力または権利(the power or right to give orders or make decisions; "he has the authority to issue warrants"; "deputies are given authorization to make arrests"; "a place of potency in the state")(the power or right to give orders or make decisions)
⇒国における権力の場所(the power or right to give orders or make decisions)
(3) (政府または役人について)役職に就くことは、政権の座にいることを意味する((of a government or government official) holding an office means being in power; "being in office already gives a candidate a great advantage"; "during his first year in office"; "during his first year in power"; "the power of the president")((of a government or government official) holding an office means being in power)
⇒大統領の権力((of a government or government official) holding an office means being in power)
(4) 他者に対し(行政上の)管理を行う人々((usually plural) persons who exercise (administrative) control over others; "the authorities have issued a curfew")(persons who exercise (administrative) control over others)
⇒当局は夜間外出禁止令を出した(persons who exercise (administrative) control over others)
「権力」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"権力"の難しさ
| 字の分かりやすさ |  | 5 | 
|---|---|---|
| 権力という言葉は普段使う漢字が使われている言葉です。最も難しい漢字でも「権」で、小学校5年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 | ||
| 書きやすさ |  | 5 | 
| 比較的画数が少なく書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 | ||
| 読み易さ |  | 3 | 
| 権力の読み方毎に難易度を判定しています。 権力は"けんりょく"と読みます。 誰もが知っている読み方とまではいえず、ちょっと難しいと感じる人もいるかもしれません。変換されないケースもあるかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 | ||
"権力"の同音異義語
"権力"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象
 
        
