カッシーニ

読みかっしーに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ航空宇宙局(NASA)とヨーロッパ宇宙機関(ESA)の共同企画による大型土星周回探査機。 総重量5.6トン。 木星探査機ガリレオのスウィング・バイのデータを利用して、金星・地球・金星・木星の順にスウィング・バイを行って加速し、その加速度によっても惑星の質量などを精密に測定する。 土星の周回軌道に乗って4年間、土星本体や環・衛星などを観測する。

(2)フランスの天文学者・パリ国立天文台長(1625~1712)。イタリア生れのイタリア人。 木星・火星・金星の周期を算出。木星の自転を発見。 土星の第3・4(ディオネ)・5・8衛星および土星の環中の空隙(カッシーニの空隙)を発見。 「カッシニ」とも呼ぶ。

総画数
 11画
他の情報

<<閉じる>>